皆さんは、女優の高畑充希さんが紅を熱唱するドコモのCMを観たことはありますか?
綺麗な夕日に素晴らしい歌声、何かと頭に焼きつくCMですが、何かもう一つ印象に残っているものはありませんか。
それが、iPhoneの画面上で立体的に動く犬のアプリです。
今、この犬のアプリが「可愛い!」、「使ってみたい!」と話題になっています。
気になる犬のアプリの正体は?
CMは→こちら
高畑充希さんの表情に合わせて一緒に歌う、この犬。
可愛すぎ…と多くの人のハートをキャッチするCMですが、一体この犬は何なのでしょうか。
実は、この犬はアプリではなく、iPhoneXに搭載されている「アニメ文字」という機能で使用しているキャラクターなのです。
何か特別なアプリを使っているのではなく、iPhoneに標準でついている機能だったというわけです。
’’iPhoneXでアニメ文字を使う
iPhone X のアニ文字を使えば、自分の声を使い、顔の表情を反映させたオリジナルのアニメーションキャラクターをメッセージ Appで作り出し共有できます。’’引用元→(Apple公式サイト)
犬の他にも、キツネ、猿、ライオンなどいろいろなキャラクターがあります。
センサーが送信者の表情をアニメーションで読み取り、その表情をキャラクターに置き換えて、声と一緒に相手に送信することができます。
今ところ、iPhoneXとApple Messageの間でのみ利用可能になっているので、iPhone7や8では使えません。
ただ、iPhoneX以外のiPhoneやAndroidでもこのアニメ文字が使えるあるアプリが今話題になっています。
それが、「SUPERMOJI -the Emoji App」というアプリ。
SUPERMOJI -the Emoji App
”出典元:APKPure(https://apkpure.com/jp/supermoji-the-emoji-app/ai.deepar.supermoji)”
「iPhoneXを持っていないけど、アニメ文字を使ってみたい!」という人に、ぜひともオススメしたいこのアプリ。
iOS版だけじゃなく、Android版もちゃんとあります。
無料でインストール可能です。(※現在、Android版はインストールできない状態)
SUPERMOJI -the Emoji Appでは、6種類のアニメキャラが使用でき、画面に顔を合わせるとキャラが表示され、笑ったり表情に合わせて動きます。
このアプリの嬉しいポイントは、本物のアニメ文字にはないエフェクト効果という機能があるということです。
画面下の「BACKGROUNDS」で背景を変えたり、「EFFECTS」で虹を出したりといろいろアレンジできます。
ちなみに、このアプリを使えばiMessageだけじゃなく、LINEなどでも送信可能です。
SUPERMOJI -the Emoji Appのインストールは→こちら(iOS)
LINEで送信する方法
LINEで送信するには、まずアプリ内でキャラを選び撮影・録画する必要があります。
録画の開始は、キャラの下の赤い丸ボタンを押して行います。
その隣にあるカメラのアイコンをタップすると、写真と動画を切り替えることも可能です。
録画や写真を撮影したら、あとはLINEで送るだけ。
右端の緑色のアイコンのすぐ左にある「その他」をタップして、LINEなど各SNSに簡単にシェアできます。
ちなみに、その緑のアイコンはカメラロールへの保存です。
その他、メールに添付も同じ「その他」ボタンから行います。
まとめ
いかがでしたか?
今話題のアニメ文字、iPhoneXを持っていない人はぜひ今回紹介した「SUPERMOJI -the Emoji App」をインストールして、友人に送ってみてください。