女性だけにとどまらず、男性にも人気の高いアパレルショップ"Niko and…"。
洋服だけでなく、小物類から生活用品まで取り揃えており、様々なキャラクターやブランドとコラボ商品も販売してきました。
コラボ商品や内装・商品ももちろんオシャレなのですが、CMもオシャレでテレビで流れていると目を奪われてしまいます。
少し前から俳優の菅田将暉、女優の小松菜奈が出演しており、シリーズ化されています。
CMソングをウカスカジーが担当しています。
菅田将暉、小松菜奈出演のCM「Niko and…」の”カケル”
その名も『であうにあうMOVIE「カケル」』で既に気になっていたりチェック済みの方だっているのではないでしょうか?
今回は第2弾で、漫画家コンビとしてのストーリーとなっています。
原作者である菅田将暉が、アシスタントであろう小松菜奈に「筆で書いてほしい」という注文を申し付けます。
状況としては、菅田将暉はやっぱり小松菜奈の筆じゃなければ手応えも感じず、自分の漫画は面白くないという感じでした。
しかし、小松菜奈も「昔のように筆が走らない」というちょっとしたスランプに入っているようであまり乗り気ではない様子です。
そしてそのやり取りもトゲのある雰囲気でしたが、最後は一つの方向に向かって二人で進み出すというストーリーでした。
ラブストーリーではなく、良きライバル、持ちつ持たれつな相方としての男女の良き関係に心打たれます。
ミステリアスなお二人の雰囲気とこのクールな関係が見事にマッチしています。
そしてBGMとして使われている楽曲もこのミステリアスなお二人のクールな関係に見事に合っているのです。
CMソング「ウカスカジー」って?
皆さんは「ウカスカジー」というユニットのアーティストをご存知でしょうか?
音楽情報に疎い方でも声を聞けばピンと来る方が多いかと思います。
ウカスカジーとは、Mr.Childrenの桜井和寿さんとEAST ENDのGAKU-MCさんによるユニットだったのです!
そしてサッカーが大好きな方もウカスカジーのことは既に知っている方が多かったかもしれません。
お二人はもともとサッカーで友好があり、それがきっかけで2014年に結成されたものでした。
さらにウカスカジーの『勝利の笑みを君と』は、日本サッカー協会公認サッカー日本代表応援ソングとして、「夢を力に 2018」のテーマソングにも起用されていたのでした。
ミスチルファン、EAST ENDのファンの方々であれば結成されてすぐに知っていたかもしれませんが、表立った活動がないとなかなか気がつかない方が多いですよね。
ちなみにアルバムはこれまでに2枚リリースされています。
そして今回"Niko and…"でのCMソングとして起用されたのがウカスカジーの「Anniversary」という曲です。
菅田将暉と小松菜奈のちょっとトゲトゲしいやり取りとは裏腹に、バックでは桜井和寿さんのしっとりした歌声とお二人のアコースティックギターがしっくりきますね。
なにか「ある人・力を必要としている」というこのストーリーと「Anniversary」の曲と歌詞がベストマッチしています。
ちなみにこの「Anniversary」はウカスカジーの2ndアルバム「Tシャツと私たち」に収録された楽曲です。
ライブはライブツアーはもちろん、毎年何かしらイベントやフェスにも出演をしているようです。
サッカーファンの皆さんも"Niko and…"がきっかけで気になっていた方も、機会があればぜひライブやイベントに遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
「Niko and…」のCMってことに気が付くまで時間がかかりました。
映画の予告かと…
菅田将暉と小松菜奈の途中からタメ口になる掛け合い、媚びずに堂々と主張しあう2人が素敵です。
ウカスカジーの爽やかなCMソングが、まさに夢を力にって感じで後半を盛り上げていきます。
初期に広末涼子のCM出演で「Niko and…」のブランド名を知りました。
またまた売上が上がりそうですね。