2日放送「爆報!THEフライデー」で小野寺昭が出演していました。
「太陽にほえろ」では、島刑事役で、甘く上品な顔立ちから「殿下」のニックネームで呼ばれていました。
現在、おでこがちょっと広くなったように感じましたが、穏やかな雰囲気は変わっていないです。
懐かしく、調べてみました。
「太陽にほえろ」の小野寺昭
スポンサーリンク
「太陽にほえろ!」は、日本テレビ系で1972年7月から1986年11月まで放送され、最高視聴率40%も達成した伝説の人気刑事長寿番組でした。
石原裕次郎さんの“ボス”を中心にそれぞれニックネームで呼び合う、警視庁七曲警察署捜査第一係の刑事たちの活躍を描いたテレビドラマです。
今では、刑事ドラマの代表格とも言われる作品です。
「太陽にほえろ」の小野寺昭は島公之役で「殿下」と呼ばれていました。
甘いマスクの貴公子然とした風貌から「殿下」のニックネームがついたようです。
その優しさと貴公子然とした態度で、女性の被害者に上手く対応していたような記憶があります。
婚約者の出会いは忘れましたが、アメリカから帰国する婚約者を車で迎えに行く途中、センターラインをオーバーしてきたトラックを避けようとして崖から転落、爆発炎上し死亡しました。
これは、殉職になるのでしょうか?
「太陽にほえろ」を殉職する俳優はその死に方を選べるようでした。
萩原健一は「かっこ悪く死にたい」を希望し、建設予定地の現場で小便中にナイフで刺されました。
小野寺昭・殿下の場合は「今までの殉職はド派手すぎだから、あっさり死なせてくれ!」と要望を出したようです。
ちなみに小野寺昭「殿下」のフィアンセ役は香野百合子で現役で女優をされている綺麗な方です。
小野寺昭の現在は教授!
スポンサーリンク
小野寺昭は「爆報!THEフライデー」に出演し、現在の様子を語っていました。
小野寺昭は、いま東京・港区浜松町にある家賃約⒑万円の7畳ワンルームマンションで単身生活を送っています。
必要最低限のものしかない殺風景な部屋で、洗濯もご自分でしています。
食事は、ほとんど冷えたコンビニ弁当。
結婚して55年の妻は、都内から1時間ほど離れた場所にある郊外の一軒家で暮らしているようです。
単身生活を「ちょっと仕事の都合で朝早く出なきゃいけない。そういうんで借りてるんですよ」と語っていました。
現在、兵庫県伊丹市にある大阪芸術大学短期大学部「メディア芸術学科」の教授をしているようです。
「メディア芸術学科」は俳優育成を行う学科で、週に3日学生たちを教えています。
今年で11年目。6年前に全5コースを取り仕切るメディア芸術学科長の肩書が付き、「今は殿下ではなく学科長と呼ばれています」と
にこやかに語っていました。
ワンルームマンションでの単身生活は、離婚でもなく、仕事の時間に間に合わうように朝一番の新幹線に乗るためでした。
この報道で大阪芸術大学短期大学の入学者が増えるような気がします。
ちなみに、世良公則は大阪芸術大学の芸術学部放送科を卒業しています。
「太陽にほえろ」で殉職刑事 一覧
スポンサーリンク
「太陽にほえろ」で殉職した刑事を見ていきます。
・萩原健一(早見淳刑事)マカロニ
「13日金曜日マカロニ死す」建設予定地の現場で背後から刺殺され殉職
・松田優作(柴田純刑事)ジーパン
「ジーパン・シンコ その愛と死」関根惠子(内田伸子元・刑事)と結婚予定でした。
助けた男がパニックを起こし発砲して殉職。「なんじゃこれ」が記憶に残っています。
松田優作は、1989年11月に癌で死去。
・勝野洋(三上順刑事)テキサス
「テキサスは死なず」
拳銃密造グループと銃撃戦の中、複数の弾丸を被弾し殉職
・宮内淳(田口良刑事)ボン
「13日金曜日ボン最期の日」
事件の関係者である女性を庇って複数の弾丸を被弾し殉職
・小野寺昭(島公之刑事)殿下
「島刑事よ、永遠に」
恋人を空港に迎えに行く途中、無茶な運転をしてきた対向車のトラックを避けようとして崖下に車ごと転落し事故死
・沖雅也(滝隆一刑事)スコッチ
「スコッチよ静かに眠れ」
過去に胸部を撃たれた際の傷が原因で抱えることになった持病の再発が度々あるが、そのたびに病をおして現場に復帰する。
拳銃密造事件での犯人逮捕後に喀血。搬送先の病院で息を引き取る。
沖雅也は1983年6月(31歳)に自殺しています。
「おやじ 涅槃で 待つ」という遺書を残して、新宿京王プラザホテルの最上階(47階)から飛び降りました。
凄く衝撃的な報道でした。
・木之元亮(岩城創刑事)ロッキー
「岩城刑事、ロッキーにて殉職」
ロッキー山脈登頂を夢見る山男で、休暇を取って念願のロッキー登山に旅立つが、同じ頃七曲署管内で起こった
事件での容疑者がカナダに逃走。現地の警察と合同捜査に参加。犯人が投げたダイナマイトから自然を庇ったところを撃たれて殉職。
遺骨はロッキー山脈に風葬された。
・竜雷太(石塚誠刑事)長さん
「石塚刑事殉職」
事件解決後、一度逮捕し脱走した覚せい剤中毒者に背後と正面かから被弾、殉職
・世良雅則(春日部一刑事)ボギー
「戦士よさらば・ボギー最期の日」
法では裁けない悪に立ち向かうため刑事を辞めると決心するが、その後、
人混みの中で通りすがりを装った組織の男(山西道広)達に刺殺され、殉職。
・渡辺徹(竹本淳二刑事)ラガー
「ラガーよ、俺たちはなぜおまえが死んだか知っている」
バスを狙撃し、ある事件の証人を他の乗客もろとも抹殺しようとした犯人と相討ちになり殉職。
・露口茂(山村精一刑事)ラガー
「さらば!山村刑事」
大掛かりな拳銃密輸事件を解決し、千代田署捜査第一係長への栄転が決まった直後、報復に出た暴力団組員に夜道で撃たれ殉職。
まとめ
小野寺昭が「爆報!THEフライデー」に出演し、その穏やかな語り口は変わっていなかったです。
最近は見ないので引退かなと思っていましたが、現役の教授です。
ワンルームマンションでの別居生活も家庭を円満にするためかもしれませんね。
小野寺昭の結婚3か条というのがあるようです。
1、結婚は生涯一度きりと思いこむ
2、喧嘩しても最終的に自分から謝る
3、犬を飼う(ご自分が家を空けることが多いので淋しくないように)
子供が3人、孫が6人です。
家族を大切にされている様子がうかがえます。
「太陽にほえろ」も懐かしく振り返りました。