2018年1月29日「天才キッズ全員集合 君ならデキる!!衝撃の英才教育現場潜入&月謝公開」が放送されていました。
凄く興味深かかったです。
子どもの英才教育が進化を遂げています。
以前、子供4人を東大理Ⅲに入学させた母をご紹介しました。
その時は、テレビは見せず、3歳までに1万冊の絵本を読み聞かせ、1万曲の歌を歌って聞かせた、と言っていました。
世間が子供の早期教育に力を入れています。
希望者殺到中の超人気教育現場にパパ・ママタレントが潜入し、教育内容と月謝をご紹介します。
番組では、文教大学教育学部成田奈緒子教授が解説していました。
英才教育現場潜入・ランキング
スポンサーリンク
5位波動読み「HEGLヘーグル」
HEGL代表の逸見宇偉子さんは有名ですね。
波動読みの方法は、本を30秒間、何度もパラパラと高速でページをめくります。
その後、その本の内容を神に書き出します。
逸見宇偉子さんは「部分、部分をキャッチするトレーニング。超集中に自分でもっていきながら、字は読まなくてもスコーンと潜在意識でキャッチする。
キャッチしたものを文字化して書き出す」と説明しています。
”成田教授評:脳を鍛えることに、アウトプットはすごく大切なこと。
取り込みうだけでは脳に情報が固着しない。
買いだす(アウトプット)による確認が重要。”
授業は波動読み訓練以外にも
・高速でカードを覚える
・パズルを瞬時に解く
・世界の国と首都を覚えるダジャレの歌
・20秒で20桁の数字を覚える。
と続いていました。
入塾から6年小学校4年生は、成果は全国テストで1位 右脳を「使って」時間が長くあるように感じれゆっくりかんがえられた。
入塾から9年偏差値70以上難関市立高校に合格した高校生は、記憶力が良くなって、自分の頭の中にボウルがあって記憶すると全部吸い込んでくれる。
と成果を語っていました。
5年で世界37校に進出しています。
月謝は、20,520円(小学生の場合) |
4位ノート術「RAKUTO」
ノートの取り方を教える学習塾で、ノートの撮り方を変えれば成績アップ!するというもの。
こちらは、記憶力・発想力を養う方法は世界的大企業が採用している方法「マインドマップ」です。
マインドマップは、イギリスのトニーブザンが開発した発想方法です。
この方法は、中心の主題から、関連する言葉を枝のようにつないでいきます。
これは記憶の整理・発想に役立ちます。
マインドマップは、脳科学的にも理にかなっている方法です。
”成田教授評:教育現場では良く使われている方法。
自分の脳の中にある繋がりを一回視覚化してみるので覚える必要がない。
元々脳の中にあるものを出してきている。”
子供達は、覚えやすい。 頭の中に入っているので(書いたマインドマップ)を見直さない。成績は伸びた、と言っていました。
講師は、「主に記憶力を鍛える。
テストの勉強の時に重要事項を覚えるに役立つ
テスト本番で記憶を引き出しやすくなる。」と語っていました。
月謝 23000円 (STEPコース4科目受講の場合) |
3位通うだけで音楽の天才「東京いずみ幼稚園」
スポンサーリンク
予約して半年待った。入園希望は⒑分で定員、入園希望のキャンセル待ちは100人以上、と超人気幼稚園です。
アイマスクをした園児たちが、鍵盤ハーモニカを演奏しています。
また、身体反応という、アイマスクを付けて、ドレミファソラシドを身体で表現するダンスします。
カラダで表現することで、直感的に音を覚えることができます。
園長は、アイマスクで耳が立って正しい音感を身に着ける、と語っていました。
年少からアイマスクを付けて訓練しています。
年少:高音・低温の聞き分け
年中:ドレミファソラシドを覚える
年長:全音階(#♭)を覚える
”成田教授評:絶対音感は脳科学的に研究されています。
絶対音感は、生まれつき持つ人は左脳に備わっている。
幼児期の訓練で右脳で音感を処理していたのを少しづつ左脳で処理しだす。”
園児の親は、扉を閉める音を”ド”と言ったり、アニメの曲をドレミで歌ったりしている、とその成果を言っています。
こちらでは、国語・漢字の教育にも力を入れ
和風月名(睦月、如月、弥生…等)から始め、漢文を読んだり、漢字の入った百人一首を読んだりもしています。
月謝:30500円(平成29年度の保育費の金額) |
2位英語でディベート・やる気スイッチグループ英会話WinmBe「Kids Duo advanced」
小学生が超難解なテーマを英語で議論しています。
先生はもちろん外国人講師。
講師が英語で質問をだします。
それに対し子供たちが、英語で議論します
英語の流暢さはもちろん、その内容の高度さにも驚かされました。
英語も内容もレベルが高いです。
Win Be事業部係長は、
”ディスカッションの授業をとおして自分で考えて自分の言葉で相手に伝えていくことを見につける
ディスカッションを通して超ハイレベルな英語力が身につく
海外のビジネスシーンで使えるプレゼン能力まで身につく。”と語っていました。
”成田教授評:これからは、自分で考えて自分の意見を結うことが重要になってくることが、重要になってくる。
また日本人に足らない部分である。
自分の言葉でプレ全テーションしていく事で表現力や思考力が鍛えられる。”
生徒たちは、インターナショナルスクールに通っていた等、幼少期から英語を話せる子供がハイレベルな実践的英会話を学んでいます。
親たちは出来ないコンプレックスがあるので子供に託しているという親もいました。
月謝:22680円 |
1位最新プログラミングスクール「LITALICワンダー」
スポンサーリンク
小学生からアプリ開発!を教えている最新プログラミングスクールです。
開校4年で生徒が2000人
これから絶対必要になる能力の英才教育です。
教室ではパソコンに向かう子供たちがいます。
ゲームで遊んでいるのではなく、ゲームアプリを作っています。
「バーチャルリアリティーでも使われている。こういうスキルを持っていると即戦力になる。いまのテクノロジーはほとんどプログラミングが必須」
将来使える技術を身につけさせたいと入学希望者が殺到しているという。
2020年度から実施される全国の小学校でのプログラミング教育の必修化見越してくる
月謝:19440円 |
まとめ
いかがでしょうか?
第1位 最新プログラミングスクール
第2位 超ハイレベル!英会話ディベートスクール
第3位 通うだけで音楽の天才になれる
第4位 成績がアップする「ノート術」
第5位 30秒で本を読む「波動読み」
全て身につけて損のない技術です。
小学校入学までにつける能力、その後でも追いつける技術と、これからの子供たちは大変です。