松たか子のプロフィールです。
生年月日:1977年6月10日
身長 :165cm
デビュー:1993年
出身高校:白百合学園高等学校
最終学歴:亜細亜大学中退
松たか子の紅白歌合戦の出場が決まりました。
NHK朝ドラ「わろてんか」の主題歌を歌っているからでしょう。
2年前のアナ雪は第一子妊娠で辞退、出来たら「レット・イット・ゴー」を聞きたいです。
松たか子って、美人で多才なのにポツンポツンとしか話題にならない。
一気にバーっと注目を集めた派手なスポットライトもないけど、名前を見るたびにとても気になる存在です。
名門が抱える大きさなのでしょうか?
松たか子さんを育てた家族、そして彼女の悩みなど知ってみたくなりました。
松たか子の名門家族
スポンサーリンク
父:九代目松本幸四郎(歌舞伎俳優)
母:藤間紀子(実業家)
姉:松本紀保(女優)
兄:七代目市川染五郎(歌舞伎俳優)
夫:佐橋佳幸(ミュージシャン)
義兄:川原和久(俳優)
松たか子の母、当時藤田紀子さんは、六代目市川染五郎(九代目松本幸四郎)の奥様。
六代目市川染五郎が結婚を発表した時、紀子さんの美しさが大変話題になりました。
そして九州のお医者さんの娘で慶應義塾大学卒という才媛です。
話題にならないはずがない。
当時の芸能人の派手なお化粧をテレビで見慣れていたので、爽やかな面立ちが新鮮で品が良く本当に美しかったです。
松たか子が藤田紀子さんの子供と聞いた時にとても興味がありました。
母譲りの恵まれた容姿、歌舞伎の環境で育った演技力は正真正銘のサラブレットであり、ブランド家系の一人です。
松たか子の爽やかさも、才媛さもお母さまゆずりでしょうか?
松たか子の夫
夫は佐橋佳幸、ミュージシャンで音楽プロデューサーです。
松たか子よりも16歳年上で、当時離婚歴のあるバツイチの男性でした。
2001年に発売された「花のように」の編曲を担当したのがきっかけで交際が始まりました。
松たか子30歳の時、佐橋佳幸46歳でした。
父・松本幸四郎が大反対、結婚式は行わなかったようです。
父だけでなく世の男性はかなりショックだったと思います。
初孫誕生以来、その親子関係は修復されています。
松井たか子37歳に第一子の女の子が誕生しました。
ある番組で娘に対する想いを語っていました。
「娘には一人で生きろと伝えてあるので」と言われ、娘さんはまだ2歳なのに……とアナウンサーが明かすと、「彼女の人生ですから。好きにしろと思っています」と語った。
さらに、「自分の(好きな)異性のタイプとして、どんなところに行っても生きていけそうな人が好きなんです。彼女もそうやって生きていれば、たくましい人に出会うんじゃないかなって」と願望を語った。
聡明でクールですね。親ばかになっていないのが素敵です。
松たか子のような名門出身で才能に恵まれていても悩みはあるの?
スポンサーリンク
趣味、ピアノとどこかで見たけれど、ピアノはプロ級だそうです。
”音楽プロデューサーの日向大介が、「ピアノが下手なプロより上手で、純粋な音楽家になれる素質があった」「僕の仮歌を一度聞くだけで、すぐに頭の中に入れてくれた」と賛辞のコメントを残している”
才能というのは、もって生まれたもので、環境がそれを育て、更に本人の努力で花が開きます。
彼女は自分の思ったように花を咲かせることが出来たのでしょうか?
はたから見てどんなに羨ましい存在であっても人間は悩みを持つ動物です。
何かのインタービューで、それなりの普通の悩みを持っているんだな、と思ったことがあります。
自信をもって物事に取り組み。、自信をもって前に進んでいるんじゃないんだなと、その部分だけ身近に感じたことがありました。
『懸命に取り組むことだけが自信になる
大御所と呼ばれるような監督や演出家、ベテラン俳優との仕事が多い。「落ち込むことはよくあります。先輩が素晴らしくて、自分がまだまだだと感じて沈み込んでしまうことは当然だと思っているんです。他人の個性は自分とは違う。自分にはできないことをやっている人だらけなので、年齢は関係なくすべての人に打ちのめされますね。ただ本当にまずいと思って落ち込むのは、自分自身が貫けていなかったと感じる時です。他の人と比べてというより、自分の頑張りの足りなさに対して一番落ち込みます」。
自分の行くべき道を見据えてまっすぐ目標に向かっているように見える。「遠くの未来を計画するのは上手ではないですね。目の前のことを一生懸命やっていれば少しずつ先につながるかなと思っています。例えば『告白』という映画に3カ月間必死で取り組んだのですが、その限られた時間を精一杯過ごしたということだけが自信になるかもしれません」。
BUAISO.net - インターシティビジネスメディアより』
『「私は周りのほとんどの人をすごいなと思ってしまうので、自分はまだまだだなと感じることが多いのですが、でも同世代の頑張っている人には自分に誇りを持っていただきたいですね。自分にしかできない方法であったり、愛嬌であったり、人と比べられない何かが自分にはきっとあるはずなんです。自信を持つことで周囲にいい空気を出してほしいと思いますね。
だからこそ頑張っている人たちの息抜きになれるような存在になりたいと思っています。お芝居を観たり音楽を聴いたりすることで、日常からちょっと離れて、また日常に戻って頑張ろうと思える。劇場やコンサート会場という同じ空間にいることで、色々な世代の人たちと一瞬のクロス(交わり)ができたら嬉しいですね」。
BUAISO.net - インターシティビジネスメディアより』
松たか子 作詞作曲
作詞作曲 | 作詞 | 作曲 |
明日はどこから | home | PIANISSIMO |
笑顔をみせて | 日曜は何処へ行った? | ゆびさき |
愛のうた | 白い坂道 | Clover |
明日にくちづけを | home~sweet home~ | |
あなたへ | Sha la la | |
a piece of life | 笑顔をみせて | |
end roll | 沈丁花 | |
きっと伝えて | あくび | |
君となら | a secret | |
きみの笑顔 きみの涙 | エール | |
恋のわすれかた | On the way home | |
幸せの呪文 | 恋するギョーザ | |
その日まで | 桜の雨、いつか | |
So Long | サクラ・フワリ | |
Time for music | The Shooting Star | |
月のダンス | Stay with me | |
days | 時の舟 | |
now and then | another birthday | |
夏の記憶 | 夏の落書き | |
僕らがいた | 20 candles | |
真昼の月 | ずっと…いようよ | |
真夜中のギター | ||
未来になる | ||
優しい風 | ||
your birthday -kame kame everybody | ||
夕焼けワルツ | ||
夢のしずく | ||
夢のままで |
まとめ
ディズニー映画『アナと雪の女王』では、声優として主演、また同作品の日本語吹き替え版劇中歌『レット・イット・ゴー』はフル配信100万DLを達成している。透明感のある心地良い素敵な歌声です。
これからも潜在している能力が開花されてくるだろうと思います。
名門出身だからといって、また才能があるからといって悩みがないことではありません。
悩み、苦しみ勉強していくのは、普通のステップです。
16歳年上の方との結婚を聞いた時、そして子育ての話を聞いた時も強い自立心を持った人だなと思いました。
大変なヘビースモーカーとは有名な話。
妊娠して禁煙と禁酒をしたというが、きっちり辞められるのもすごいと思う。
派手な注目度はないけれど、とてもい気になる素敵な女優さんです。