羽生結弦選手が怪我から復活して平昌オリンピックに参加です。
団体戦には出なかったけれど、その健在ぶりはテレビで何度も確認でき嬉しい限り!
男子ショートとフリーに登場します。
ハラハラしながらも安心して見れるのが羽生結弦選手です。
羽生結弦選手で競技以外で目を引くのが衣装です。
誰がデザインしたのかしら、と毎回楽しみです。
羽生結弦選手の衣装のデザイナーは誰?
羽生結弦選手の衣装に意識が向いたのは陰陽師・安倍晴明です。
曲は「SEIMEI」
日本映画『陰陽師』は滝田洋二郎監督作品。原作は夢枕獏の伝奇小説。
狂言師・野村萬斎が「安倍晴明」を演じ話題を呼んだ映画です。
2001年に『陰陽師』、2003年に『陰陽師Ⅱ』を公開されています。
羽生結弦選手の「SEIMEI」は、『陰陽師』と『陰陽師Ⅱ』から複数の楽曲を編集して使われています。
その陰陽師・安倍晴明にちなんだ衣装は、平安時代に公家が着用した和服を模してます。
衣装に関して野村萬斎氏から「模様の入った白地、黄緑色と紫色、陰陽師の象徴である『五芒星』を入れること」というリクエストがありました。
フィギュアスケータの衣装は、演技がし易いように結構体にフィットしたものだと思っていました。
この衣装を見た時、とても斬新な発想「なんて素敵!」と衣装だけでも金が取れる、とおもぃました。
「SEIMEI」の衣装は、羽生結弦選手のこだわりがあちこちに詰め込まれています。
衣装の隅々までこだわった色彩。
3000個のちりばめられたストーン、ジャンプのために軽量化も考えられています。
担当の衣装デザイナー伊藤聡美さんは「羽生さんがデザイナーで、私はアシスタント」と言っていました。
背中に五芒星があります。その色は「金」でした。
曲:「バラード第1番ト単調」(ショパン)での衣装は、ウエスト辺りが濃いブルーで上に上がるにつれて、淡いグラデーションになっていきます。
曲も挿入部分は重くピアノが響き、徐々に早く高くなり、曲の中に物語があるような感じです。
ショパンの美しいピアノの音色とたなびく袖がマッチした美しいデザインです。
担当の衣装デザイナー伊藤聡美氏は1988年千葉県生まれ。
高校卒業後、服飾専門学校のエスモードジャポンに入学。
2008年神戸ファッションコンテストで特選を受賞し、英ノッティンガム芸術大へ留学。
帰国後、チャコット社でフィギュアスケート衣装に携わるようになり、2015年に独立。(引用:日刊スポー)
羽生結弦選手の衣装デザインでは、元フィギュアスケータ―のジョニー・ウィアーも有名でした。
デザインは30~100万円 とデザインの内容によりですが、かなりの金額がかかっているようです。
飲んでいるオレンジ色のドリンクは何?
羽生結弦選手がリンクの壁に戻っては飲んでいるドリンクが毎回色が変わり気になりました。
今回、目にしたのは淡いオレンジ色です。
調べてみたら、羽生結弦選手が飲んでいるのは、「WOX(ウォックス)酸素リキッド」・「アミノバイタル」・「スーパーアイ3チャンス」
とあります。
WOX(ウォックス)
|
【予告 ポイント2倍★9/4 18:00スタート】高濃度酸素リキッド WOX(ウォックス) 500ml 5本入 |
高濃度酸素リキッドとあります。
”イメージは「水と酸素を微細にして水分子で酸素分子をくるむ」です。
これにより、消化管から水と一緒に吸収されるようになり、肺呼吸とは違うルートで体内に酸素を補給することに成功しました。”
高濃度酸素リキッドWOX 500ml 24本入り:14,400 円(税込15,552 円)です。
一般的にはお高いと思います。
アミノバイタル
|
![]() 【9月1日は24時間限定最大38倍!!】アミノバイタル aminovital 「アミノバイタル」プロ (4.5g小袋×180本入り) 16AM-1520【dl】STEPSPORTS |
私たちが生きていく上でエネルギー源として利用されるのは、主に糖質(炭水化物)と脂質です。
しかし、スポーツのようにカラダを酷使するときには、体内に貯蔵されている糖質と脂質だけでは補いきれず、筋肉などのタンパク質から分解されたアミノ酸が、エネルギー源として使われるようになります。
また、スポーツ中の発汗は、体温調節の機能を果たし、水分が皮ふの表面から蒸発していくため、発汗に応じたこまめな水分補給が重要です。
スポーツを快適に楽しむためには、アミノ酸と水分の補給が欠かせません。(引用:ajinomoto公式HP)
運動直後はアミノ酸を摂取することで疲労が軽減されるので、30分以内に飲むのがお勧めなようです。
スーパーアイ3チャンス
|
![]() ラウンド前の1本 Citric AMINO シトリックアミノ スーパーアイ100ml 栄養ドリンク/イミダゾールジペプチド/疲労回復/滋養強壮/ |
羽生結弦選手は世界選手権2016で優勝を逃しました。
SPでは2位のフェルナンデス選手に12点もの差を付けながら、フリーでジャンプの失敗を連続し逆転負けをしました。
その時のスポーツ記者が「練習の時から顔色が悪く目の下にはクマができていて何だか調子がイマイチのように思いました。
練習後、整体師のケアを受けながら見慣れない栄養ドリンクのようなものを飲んでいました。」と話していました。
その時に飲んでいたのが「スーパーアイ3チャンス」
”シトリックアミノ スーパーアイ スリーチャンス 100ml
スリーチャンスというネーミングは、「人生3回チャンスがあると言われています」が、そのチャンスを栄養バランスの乱れで失敗や事故をおこさないよう、現在の栄養学を基に成功者(金メダル獲得者)の体験や専門博士と研究・開発した商品です。”なようです。
羽生結弦選手がリンクで引用しているのは「WOX(ウォックス)」に「アミノバイタル」を入れてるのですね。
気になったのは「スーパーアイ3チャンス」、人生3回チャンスを栄養バランスから掴んでいくというのがいいですね。
まとめ
羽生結弦選手の衣装に目がいくのは、彼のスタイルによるものも大きいかなと思います。
すっとしたスタイルに、一見重そうに見える陰陽師の衣装も着こなしています。
2013年の「ロミオとジュリエット」、「オペラ座の怪人」と斬新な衣装デザインが見られます。
フィギュアスケートの場合、プログラム1つに一つの衣装のようですね。
曲に合わせて様々な衣装がみられるのも楽しいです。
アスリートが飲んでいるドリンクは参考になります。
羽生結弦選手平昌オリンピックの活躍を期待しています。